2011年04月28日

IQ215、天才作家の伝記映画『カポーティ』

人気ブログランキングへ
↑1日1クリックお願いします m(_ _)m


先日、映画『カポーティ』を見ました。

カポーティ コレクターズ・エディション (期間限定)


天才作家といわれたトルーマン・カポーティが

大傑作『冷血』を書いたときの事柄を元にした伝記映画です。


カポーティ&冷血 マスターピース・コレクション (初回限定生産)


『冷血』は実際にカンサスで起きた家族4人の殺人事件を元にして書かれた作品で

ジャンルとしては珍しいノンフィクション・ノベルとされています。

内容はネタばれするといけないのでこれ以上は書きませんが、

本作で第63回ゴールデン・グローブ賞主演男優賞を受賞したした

カポーティ役、フィリップ・シーモア・ホフマンの演技は見事です。



私は彼を『パッチ・アダムス』のライバル医学生役などで見ていますが、

彼の役の幅の広さに、すごいなあと感嘆しました。


パッチ・アダムス (初回限定生産)


ちなみにトルーマン・カポーティですが

『冷血』のほか、『ティファニーで朝食を』や『遠い声 遠い部屋』なども

書いています。


カポーティ原作「冷血」


ティファニーで朝食を [DVD] / オードリー・ヘプバーン, ジョージ・ペパード, パトリシア・ニール, バディ・イブセン (出演); トルーマン・カポーティ (原著); ジョージ・アクセルロッド (脚本); ブレイク・エドワーズ (監督)



映画の中で彼は

「自分は一度読んだものは、94%正確に思い出すことができる」

と言っていますが、

彼のIQは215もあったと言われています。

(映画の森てんこ森より)


『カポーティ』goo映画・作品トップ

『カポーティ』goo映画・詳細

『カポーティ』日本語公式ホームページ(音声付サイトです)



冷血 (新潮文庫) [文庫] / トルーマン カポーティ (著); Truman Capote (原著); 佐々田 雅子 (翻訳); 新潮社 (刊)



遠い声遠い部屋 (新潮文庫) [文庫] / カポーティ (著); 河野 一郎 (翻訳); 新潮社 (刊)


ティファニーで朝食を (新潮文庫) [文庫] / トルーマン カポーティ (著); Truman Capote (原著); 村上 春樹 (翻訳); 新潮社 (刊)

ラベル:伝記
posted by ヤス at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック