2011年05月24日

iPhone類の普及率、日本は世界5位

人気ブログランキングへ
↑1日1クリックお願いします m(_ _)m


アップル社のiPhoneが世界的によく普及しているので

どれほどのものか調べてみました。





まずトータルの販売台数は世界で約7300万台。

これは、旧機種から新機種へ切り替えた人の場合は2台となるので、

世界で何人が使っているか、という数字はこれよりも低いと考えられます。


日本では約200万台が販売されたそうです。

(ウィキペディアより)



またiOS(iPhone、iPad、iPodをまとめた総称)の国別普及を見ると


1位 アメリカ 43%

2位 イギリス 9%

3位 フランス 6%

4位 カナダ 5%

5位 日本 4%

6位 オーストラリア 4%

7位 ドイツ 4%

となるようです。


admob apple.jpg
(AdMobより)


比較的、日本もよくiOSを使っているようですね。




ラベル:世界 日本 IT データ
posted by ヤス at 15:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なるほど。7300万台とは、思ったより少ない印象ですね。

個人的にはfacebookユーザーの多くはiphoneユーザーかと思っていましたが、facebookのユーザーが7億人とも言われるところを考えると、大多数はPCで使用しているのでしょうか?

facebookユーザーがどういう端末からアクセスしているかも気になりますね。
Posted by かわい at 2011年10月25日 09:57
具体的な数字は知りませんが、Facebookユーザーの多くがiPhoneユーザーという推測は、正確ではないと思います。

PCからFacebookを利用する人もいるでしょうし、iPhone以外の携帯電話機種からFacebookを利用する人も多くいると思います。

コメントありがとうございます。
Posted by ヤス at 2011年10月29日 05:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック