2015年01月10日

アインシュタインは5歳まで言葉を話さなかった

僕の好きな偉人の中にアインシュタインがいます。いろいろと名言がありますが、中でも特に好きなのが

『おばあちゃんに説明できるほどじゃないと、物事を本当に理解したとは言えないよ。』

です。これを肝に銘じて、今も勉強しています。アインシュタインの名言についてはこの本が良いです。
アインシュタイン150の言葉

さて、アインシュタインは相対性理論を発表した人して有名ですが、これは1905年に発表されました。今からなんと100年以上も前なんですね(特殊相対性理論)。

20世紀の物理学史上、2大革命としてはこれと量子力学が挙げられます。

アインシュタインは1921年にノーベル物理賞を獲りますがこれは、光量子仮説に基づく光電効果の理解的解明によっての受賞だそうです。

そんな彼も5歳まで言葉を話さなかったり、小学校になかなかなじめなかったり、大学受験に失敗したりと、いろいろな紆余曲折があったようです。非常におもしろいですね。

その他、アインシュタインについて知りたいなら以下がオススメです。
「相対性理論」を楽しむ本―よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫)
NHKスペシャル アインシュタインロマン DVD-BOX
posted by ヤス at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 留学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック