2023年08月08日

イギリス・医学研究審議会のパートナーシップ助成

パートナーシップ助成金制度は、多様な研究者グループ間の新しいパートナーシップを支援するためのものです。

助成金は、MRC(医学研究審議会)や他の助成団体から既に支援を受けている質の高い研究プログラムにさらに付加価値をつけるような、新しく価値のある共同研究活動や能力を確立するために提供されます。仮説に基づいた単独の研究プロジェクトに資金を提供するためのものではありません。

共同研究には以下のようなものが含まれます。

・ネットワーキングとパートナーシップ活動。学際的な共同パートナーシップやコンソーシアム(共同事業体)の設立、分野横断的な国内戦略や国際戦略の育成・実現、研究機関横断的な知識の共有や創造の実現。

・独自の共有資源を確立したり、その活用を支援するためのインフラ支援(スタッフ、システム、機器、セミナー、ワークショップなど)。

・専門的なデータやソフトウェアのプラットフォームやリソースなどのプラットフォーム活動。

・戦略的に重要な分野における研修、キャリア開発、能力開発。

・小規模で短期的刺激を与えるプロジェクトを指示することもあるが、具体的な研究質問がプロジェクトの中心となるべきではない。パートナーシップが中心である。そして、プロジェクトには様々な分野の専門家を用い、新たなパートナーシップの新たな能力を示すものでないといけない。


通常、成功するパートナーシップ助成金には、これらの要素が組み合わされています。ネットワーキング活動のみを支援する資金申請は却下されます。補助金の成功例として、パートナーシップ補助金のケーススタディをご参照ください。

パートナーシップ助成金は、最初の交付が終了するまでにはパートナーシップが出来上がり、その後の活動は別の方法で支援されることが期待されています。

参照
https://www.ukri.org/councils/mrc/guidance-for-applicants/types-of-funding-we-offer/partnership-grant/#contents-list
posted by ヤス at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 心理学実験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック