2015年12月14日

アンソニー・ロビンズで英語を学ぶ 復習ノート 151213

題材:5 steps to take control of your life now


「人生のコントロールを得る5ステップ」についてアンソニー・ロビンズが話しています。話し言葉を文字にしているので、文法的におかしい所があります。

その1(0:00-0:39)
http://kokoronorikutsu.seesaa.net/article/412193163.html
その2(0:39-1:07)
http://kokoronorikutsu.seesaa.net/article/412573961.html
その3(1:07-1:41)
http://kokoronorikutsu.seesaa.net/article/413020666.html
その4(1:41-2:25)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/413350553.html
その5(2:25-2:43)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/413753493.html
その6(2:43-3:10)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/414119898.html
その7(3:10-3:26)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/414501935.html
その8(3:26-4:04)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/414886491.html
その9(4:04-4:27)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/415281872.html
その10 (4:27-4:47)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/415677772.html
その11 (4:47-5:26)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/417202927.html
その12(5:26-5:39)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/417569785.html
その13(5:39-6:03)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/418744993.html
その14(6:03-6:28)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/419134359.html
その15(6:28-7:24)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/420688338.html
その16(7:24-8:20)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/422250369.html
その17(8:20-9:32)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/423473943.html
その18(9:32-10:14)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/425063913.html
その19(10:14-10:52)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/426823699.html
その20(10:52-11:37)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/429304710.html




●話している英語

11:37-11:55
My purpose is the key word. Activity without purpose is the drain to your life, drain to your wealth and life style.

11:55-12:03
3 questions. What’s my outcome? What’s my purpose? What’s my why? And third one, what’s my massive action plan? Or other people say “what do I need to do?”

12:03-12:05
Now you ask that question to make some sense.

12:05-12:21
Because what to do depends on what your outcome is. Otherwise what you are gonna do is gonna be based on stress, concern, fear, people interrupting you, reacting, demands. So your life is nothing but a reaction tool.

12:21-12:26
Of all the tools I have, this maybe is the most valuable one, ironically.

12:26-12:28
Because this is the one how all gets executed.

12:28-12:36
I don’t teach it very often. So the third question is? What’s my massive action plan? What do I need to do to achieve this?

12:36-12:43
When you do that, you’ll take this off the capture list, and you cross them off as you fit them in, or you say I won’t need to do that.



●キーワード

・interrupt 邪魔をする

Sorry for interrupting your lunch.

ちょっとあなたのランチを邪魔してごめんね。



・nothing but 〜以外の何物でもない

This seminar is nothing but NLP.

このセミナーはNLP以外の何物でもない。



・take off 取り除く

Please take my name off the list.

リストから私の名前を取り除いてください。




●話している英語の訳

11:37-11:55
「目的」がキーワードである。目的のない行動は、人生の無駄であり、豊かさの無駄であり、ライフスタイルの無駄である。

11:55-12:03
3つの質問がある。何が求める結果か?何が目的か(why)?そして、3つ目が何が私の大量行動計画か?言い換えると、「何をする必要があるのか。」

12:03-12:05
この段階まできたら、その意味がもっとわかると思う。

12:05-12:21
私たちの行動は目的によって変わるのだ。そうじゃなければ、あなたの行動はストレス、心配事、恐怖、あなたを邪魔する人々、反応、まあ理からの要求によって、形成される事になる。つまり、あなたの人生は反応する道具以外の何物でもなくなる。

12:21-12:26
私が持つすべての道具の中で、皮肉にも、これが最も価値のあるものの一つかもしれない。

12:26-12:28
なぜなら、これが、すべてのことがいかに実行されるかを示すからだ。

12:28-12:36
これはそんなしばしば教えることじゃない。では3つ目の質問は?私の大量行動計画は何か?これを達成するために何をする必要があるか?というものだ。

12:36-12:43
何かをしたら、書き留めたリストからその行動項目を消して、あなたは、それをもうしなくてもいいということができる。



アンソニー・ロビンズに興味がある方は以下がオススメです。
Awaken the Giant Within: How to Take Immediate Control of Your Mental, Emotional, Physical and Financial(訳本『アンソニー・ロビンズの運命を動かす (単行本)』)
Unlimited Power: The New Science Of Personal Achievement(訳本『一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える』)
Unleash the Power Within: Personal Coaching from Anthony Robbins That Will Transform Your Life!
MONEY Master the Game: 7 Simple Steps to Financial Freedom
【まさにTOEICの裏ワザ】僕もお世話になったSapiens Sapiensさんから待望のTOEIC教材が出ました!非常にオススメです。
TOEIC(R) テスト対策 英語ビュッフェ 【Eigo Buffet】

posted by ヤス at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Review of the last session MY 151213


● forfeit 代償、権利を失う

If you cancel now, you forfeit your deposit.

今キャンセルすると、手付け金の権利を失います。



● astonish 驚かせる

The news that he was leaving astonished the team.

彼が去るというニュースは、チームを驚かせた。



● be impressed with -に感心する

I’m impressed with your books.

私はあなたの本に感心する。

posted by ヤス at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

Review of the last session MY 151115


● 素面である sober

When I visited him, he was sober.

私が彼を訪れた時、彼は素面だった。



● tell off / scold 叱る

The manager told off / scolded the young player in private.

マネージャーはその若い選手を個別に叱った。



● in person 対面で

I haven’t seen them in person.

彼らと対面で会ったことがない。


posted by ヤス at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月09日

Review of the last session MY 151108


● pounce on ミスを責める

Tom pounced on her mistake for hours.

トムは彼女のミスを長時間責めた。



● see, get, understand, know わかる

例えば、長い説明をした後で

Did you get all that?

全部、分かった?



● レストランでの英語、応用編

We are a little earlier than our reservation. May we come in now?

私たちは予約よりちょっと早く着きました。今、入ってもいいですか?

posted by ヤス at 01:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アンソニー・ロビンズで英語を学ぶ 復習ノート 151108


題材:5 steps to take control of your life now


「人生のコントロールを得る5ステップ」についてアンソニー・ロビンズが話しています。話し言葉を文字にしているので、文法的におかしい所があります。

その1(0:00-0:39)
http://kokoronorikutsu.seesaa.net/article/412193163.html
その2(0:39-1:07)
http://kokoronorikutsu.seesaa.net/article/412573961.html
その3(1:07-1:41)
http://kokoronorikutsu.seesaa.net/article/413020666.html
その4(1:41-2:25)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/413350553.html
その5(2:25-2:43)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/413753493.html
その6(2:43-3:10)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/414119898.html
その7(3:10-3:26)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/414501935.html
その8(3:26-4:04)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/414886491.html
その9(4:04-4:27)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/415281872.html
その10 (4:27-4:47)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/415677772.html
その11 (4:47-5:26)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/417202927.html
その12(5:26-5:39)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/417569785.html
その13(5:39-6:03)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/418744993.html
その14(6:03-6:28)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/419134359.html
その15(6:28-7:24)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/420688338.html
その16(7:24-8:20)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/422250369.html
その17(8:20-9:32)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/423473943.html
その18(9:32-10:14)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/425063913.html
その19(10:14-10:52)
http://blog.kokoronorikutsu.com/article/426823699.html



●話している英語

10:52-10:55
What are you gonna focus on? That’s another one. RPM is a focusing tool.

10:55-11:01
It makes you focus on what’s most important. Because most people major in minor things. Am I making sense?

11:01-11:06
You gotta know why we are doing this. I was looking at 2 levels of why. Why for me, why for the team.

11:06-11:10
What’s the big why if I’m involving other people. If it’s just me, it’s me.

11:10-11:13
But I usually have the big why.

11:13-11:25
So I said 3 steps. Step 1 is capture, step 2 is create a plan. There are 3 questions. What are they? Number 1 is what you really want, and another one is what is my outcome, or another word for that is what is the result.

11:25-11:37
Eventually when we are trying to get the result, because I wanna make it measurable, if it’s all possible. If I can’t get it measurable in short time, I want a major progress on is my outcome, or complete something whatever it is.



●キーワード

・major in 主専攻する、大事にする

Tom majored in Psychology.

トムの専攻は心理学だった。



・involve 含む

This project involves all the staff.

このプロジェクトにはスタッフ全員が関与する。



・complete 完結する

Please complete this questionnaire.

このアンケートを完了させてください。




●話している英語の訳

10:52-10:55
あなたは何に焦点を当てるのか?それが別の質問だ。RPMは集中させてくれる道具である。

10:55-11:01
RPMはあなたに最も大事なものに焦点を当てさせる。なぜなら多くの人は、些細なことを大事にしてしまうからだ。わかるかな?

11:01-11:06
なぜ私たちがこれをするのか、理解しないといけない。私は「Why」の2つのレベルを見ている。自分のWhyとチームのWhy。

11:06-11:13
他人を巻き込んでいるのであれば、何が大きなWhyか。私だけなら、私だけのWhy。しかし、私は大抵、大きなWhyを持つ。

11:13-11:25
3つのステップがある。ステップ1は書き留める。ステップ2は計画を立てる。そして、3つの質問。1つ目は、何が欲しいのか?何がアウトカムか?言い換えると、何が欲しい結果か?

11:25-11:37
結局、結果を得ようとすると、可能な限り、私は計測可能な形にしたい。もし短時間で計測可能な形にできなければ、大きな進歩を目指したり、完結をすることが目的となる。


アンソニー・ロビンズに興味がある方は以下がオススメです。
Awaken the Giant Within: How to Take Immediate Control of Your Mental, Emotional, Physical and Financial(訳本『アンソニー・ロビンズの運命を動かす (単行本)』)
Unlimited Power: The New Science Of Personal Achievement(訳本『一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える』)
Unleash the Power Within: Personal Coaching from Anthony Robbins That Will Transform Your Life!
MONEY Master the Game: 7 Simple Steps to Financial Freedom
【まさにTOEICの裏ワザ】僕もお世話になったSapiens Sapiensさんから待望のTOEIC教材が出ました!非常にオススメです。
TOEIC(R) テスト対策 英語ビュッフェ 【Eigo Buffet】

posted by ヤス at 01:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする