2023年08月03日

国家メンタルヘルスプログラム需要信号の依頼概要

背景
メンタルヘルスの問題は多様であり、患者とその支援ネットワークの生活の質に大きな影響を与えます。不安やうつ病のような一般的なメンタルヘルスの問題は誰にでも起こりうるもので、イングランドでは成人の6人に1人が過去1週間にメンタルヘルスの問題を経験したことがあるとわかっています。また、メンタル不調は、少なくとも年間1179億ポンド(215億円)の経済的負担をもたらし、そのコストは主に雇用上の問題や医療・福祉サービスからの必要なサポートによるものと推定されています。

イギリスNHSの需要信号
需要信号の目的は、NHS長期計画」を達成するために取り組むべき最も重要な研究質問を特定し、優先順位を付け、整理することです。メンタルヘルスサービス改善へのコミットメントとビジョンは、「NHSメンタルヘルス実施計画」でさらに詳しく説明されています。NHSイングランドの需要信号チーム(経験豊かで多様な専門家とメンタルヘルス当事者からなる集団)は、ワークショップとエビデンスレビューを繰り返しながら、満たされていないニーズの領域を絞り込み、メンタルヘルス優先領域における研究の優先順位を設定しました。メンタルヘルスの需要信号報告書には、大事なエビデンスのギャップと、研究の優先順位の根拠がまとめられています。

需要信号研究の優先事項
医療・社会ケア提供研究(HSDR)プログラムは、医療・社会ケアに関わる組織、そのケアの提供と質を改善し得る、質の高い研究を助成します。メンタルヘルスの需要信号調査(Mental Health Demand Signalling Exercise)によって研究優先事項が特定されました。研究の企画書は、これらの研究優先事項の1つ以上に応えるものである必要があります。

以下4事項は、HSDRプログラムで最も重要な研究優先事項とされたものです。

メンタルヘルスにおける不平等: 社会においてマイノリティとされるグループの人々が、コミュニティと接したり、メンタルヘルスのケアを早期に利用できるようにするにはどうしたらいいのか?

労働力: 精神保健サービスにおけるピアサポートワークプログラムの効果的な実施に影響する組織的要因は何か?

メンタルヘルスのためのデジタル技術: デジタルヘルスの介入は、どのようにしてマイノリティ・グループ(例えば、黒人や少数民族)へのリーチ、アクセス、アウトカムを改善させることができるか?

アウトカムデータの活用: 他のサービス(IAPTなど)から学び、より質の高いデータ(完全性、内容、透明性)を確実に収集し、他のメンタルヘルスサービスの有効性を向上させるためにどのように活用できるか?

以下は、ランク付けされていないが、HSDRプログラムに関連する優先領域における主要な研究優先事項です。

メンタルヘルスにおける不平等: どのように文化的能力に関する研修を開発し、統合し、よりダイバシティを備えたメンタルヘルスの専門家を生み出すか?

労働力:コミュニティーで軽・中等度の摂食障害を効果的に治療するために、最も適切なサービス提供モデル(スタッフの能力と介入方法)は何か?

どのような資格取得後(つまりプロになった後)の研修プログラムが、メンタルヘルス人材における文化的・組織的能力の開発・維持に関連するか?

メンタルヘルスにおけるデジタル技術: メンタルヘルスサービスにおけるデジタル技術の導入は、サービスへのアクセス、サービス提供のキャパシティ、待ち時間、アポイントメント通りに来院する率、費用対効果にどのような影響(プラスとマイナス)を与えるか?

インクルージョン研究
国立健康ケア研究所(NIHR)は、平等・多様性・インクルージョン戦略2022-2027に記載されているように、多様でインクルーシブな文化の創造に取り組んでいます。そのためにあらゆるバックグラウンドやコミュニティからの応募を奨励しています。そうすることで、多様なスキルや経験を含むリーダーシップとチームを築くことを約束します。

すべてのNIHR研究提案は、2010年の「平等法」の要件を満たしていることを証明する必要があります。研究者は、研究のデザイン、計画、実施、そのインパクト、そして発見の普及において、多様性とインクルーシビティを考慮する必要があります。

またNIHRは、研究活動が活発な機関とそうでない機関との間でのパートナーシップや、地理的に恵まれない地域にある機関とのパートナーシップも歓迎します。これまで十分なサービスを受けてこなかった人々に注意を向け、最もニーズが高い場所で研究を実施しようと心がけています。


ガイダンス
HSDRプログラムは、イギリス全土の医療・福祉サービスの改善を目的とした応用研究を支援し、提案された研究課題に答えるための適切な研究方法を採用します。研究提案の成功を高めるために、NHSと福祉の提供に関連した、明確なチェンジモデルとその影響への道筋を提案したいと考えます。

研究デザインの中で、NHSと福祉全体への影響を考え、費用対効果を最大化させることが重要な項目です。これには、利害関係者の関与や、労働力を強化するためのプロセス、ツール、ガイドラインの開発も含まれます。一般的な情報については、HSDRプログラムのウェブページを参照してください。

研究提案は、全国組織、専門家団体、医療・福祉サービス専門家、サービス利用者と共同で作成されるべきです。より広い医療・福祉制度に利益をもたらすために、研究結果のインパクトとスケールアップを確実にするためには、医療・福祉計画者や専門機関との連携が必要です。COVID-19 パンデミックは、医療・社会ケアシステム全体に大きな影響を及ぼしています。この研究は、COVID-19の対応期間および回復期間中に実施される可能性があるため、申請者は以下のことを行う必要があります。

研究提案は、全国組織、専門家団体、医療・福祉の専門家、サービス利用者と共同で作成されるべきです。より広い医療・福祉制度に利益をもたらすために、また、研究結果の影響を実装するためには、医療・福祉の計画者や専門機関との連携が必要です。

COVID-19パンデミックは、医療・福祉システム全体に大きな影響を及ぼしています。この研究は、COVID-19への対応と、復興の期間中に実施される可能性があるため、申請者は、COVID-19への対応と復興の影響が研究の実現性にどのような影響を与えるかを考慮する必要があります。


参照
https://www.nihr.ac.uk/documents/national-mental-health-programme-demand-signalling-highlight-notice-hsdr-programme-commissioning-brief/33571
posted by ヤス at 05:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・メンタルヘルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月02日

拒絶敏感性

拒絶されることを喜ぶ人はいませんが、拒絶に敏感な人はいます。拒絶感受性の高い人は、拒絶されることを非常に恐れ、嫌がり、それが日常生活に影響を及ぼします。

このような人々は、常に拒絶されることを予期しており、誰かが自分と一緒にいたくないというサインを恐れ、しばしば他人を遠ざけるような行動をとってしまいます。このような行動は、ネガティブな結果を引き起こすサイクルを生み出し、それを断ち切ることは困難となります。

拒絶されたくないという恐怖から、他人の言動を誤解し、歪曲し、過剰に反応する傾向があります。また、傷ついたり、怒ったりすることもあります。このような過剰反応に影響を与える要因を以下に紹介します。


顔の表情
拒絶反応に敏感な人は、さまざまな表情を誤解したり、過剰に反応したりすることがあります。例えば、ある研究では、拒絶感受性の高い人は、自分を拒絶しそうな顔を見たときに、脳の活動に変化が見られることがわかりました。磁気共鳴機能画像法(fMRI)を用いて、拒絶感受性の高い人は、不承認を示す顔を見たときに、異なる脳活動を示すことを発見したのです。この反応は、怒りや嫌悪を示す表情を見た場合には起きず、拒絶感受性のない人と同じでした。

生理的反応
拒絶感受性の高い人は、拒絶されるかもしれないと不安になると、拒絶感受性の低い人よりも生理的活動が高まります。さらに、闘争・逃走行動をとることもあります。

誤解される行動
拒絶への過敏性は、しばしば他人の行動を歪曲し、誤解させる原因となります。例えば、友達がメールの返事をすぐにくれなかったとき、拒絶に敏感な人は、「もう私と友達になりたくないんだ」と考えるかもしれません。一方、拒絶に敏感でない人は、その友人が忙しくて返信できないだけだと考える可能性が高いかもしれません。



注意バイアス
さらに、拒絶感受性の高い人は、拒絶されたことや拒絶された兆候に注意を払うことがよくあります。これは注意の偏りとして知られています5。

例えば、拒絶感受性の高い人が10人をデートに誘い、9人が受けて1人が断ったとしたら、その1人の拒絶に最も注目するでしょう。自分のデートの試みは「大失敗」だと言い、誰も自分を好きになってくれないと思い始めるかもしれません。

逆に、拒絶感受性が低い人は、同じ状況を大成功とみなすかもしれない。その人は、9つの肯定的な交流に集中し、1つの拒絶にはほとんど注意を払わないかもしれない。

対人感受性
対人感受性が高い人は、あらゆるタイプの拒絶(拒絶されたと思われる場合も、実際に拒絶された場合も)に多大な注意を払います。また、他人の気分や行動を注意深く観察・監視し、対人関係の問題に過度に敏感です。

拒絶感受性の強い人は、他人が自分を拒絶しているという証拠を常に探している可能性があります。そのため、友人やパートナーから「歓迎されている」「愛されている」「十分だ」と安心されても、拒絶されていると感じることがあります。

親密な関係を切望しているものの、拒絶を恐れるあまり、孤独感や孤立感を感じることもあります。また場面によるケースもあります。社交的な場面では拒絶に敏感だが、他の状況ではそうでもないケースなどです。


参照
https://www.verywellmind.com/what-is-rejection-sensitivity-4682652
posted by ヤス at 05:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・メンタルヘルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月31日

国立健康ケア研究所の理念

今の仕事では、研究費の獲得が第一任務ですが、その援助先になることが多いのが、国立健康ケア研究所(NIHR)です。彼らの運営理念を見てみましょう。

インパクト
医療・社会福祉サービスを利用する人、またそこで働く人々にとって最も重要であり、研究エビデンスから最も恩恵を受ける可能性のある課題に優先的に取り組みます。
・発見したことの実用化を加速させ、エビデンスが日々の実践を改善するために活用されるよう、他者と協力します。
・目標にどれだけ近づいているかを調べ、私たちの研究が患者、サービス利用者、介護者、地域社会、そして一般市民のニーズに確実に応えるよう努めます。

卓越
・私たちの研究者、研究成果、そして、トレーニングの質は世界トップレベルであり、熟練した研究デザインおよび研究実装の実行をしています。
・私たちは、技術、研究データ、研究方法、知識の現場活用(研究者と研究発見を使う人との間のやり取り)における最新の仕組みを取り入れています。
・私たちは、資金調達と委託のプロセスにおいて、最高水準の誠実さと透明性をもって運営し、私たちが見出したエビデンスはアクセスしやすく、普及しやすいものだと保証します。


インクルージョン
・私たちは、すべての活動において、平等、多様性、インクルージョンに取り組んでいます。
・多様な人々や地域社会が私たちの研究を形成しています。研究に参加する機会が、すべての人の医療・社会福祉サービスにおける経験の一部となるよう努めています。
・私たちは、様々な分野、専門性、地域、背景を持つ研究者を育成し、性別、人種、障害などの特性から生じるキャリア障壁に対処するよう努めています。

共同研究
・私たちは、国民健康サービス、公衆衛生、社会福祉制度、人と地域社会、大学、政府、規制当局、行政機関、産業界、慈善団体、その他の研究助成機関と協力し、総合的な影響力を最大化します。
・私たちは、学問・専門分野を超え、研究者と一般市民との間、そして組織内での協力を奨励します。
中低所得国の研究者や研究機関との公平なパートナーシップを促進します。

効果
・私たちは公的資金を健全に管理します。
・私たちは、研究の効率を向上させ、医療・社会システムをより効果的にするためのエビデンスを生み出してきた実績があります。
・私たちは改善する文化を持っており、プロセスを簡素化・合理化します。コミュニケーションとアクセシビリティを改善し、デジタル技術の力を活用し、関わる人々の経験を向上させる方法を見出しています。


参照
https://www.nihr.ac.uk/documents/our-operating-principles/30311
posted by ヤス at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・メンタルヘルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月30日

臨床試験の4段階

臨床試験には通常、4つの段階があると考えられています。

第1段階
少人数の健康なボランティアまたは患者において、治験薬または治療法の安全性と忍容性(Tolerability)を評価する。忍容性とは薬を患者に投与した際に現れる副作用の程度の事で、副作用が小さければ、「忍容性が高い」となる。

第2段階
薬や治療法の有効性に関する予備的データを収集し、さらに特定の症状や疾患を有する患者を対象とした大規模なグループで安全性と副作用を評価する。

第3段階
治療法の有効性を確認し、副作用をモニタリングし、標準的な治療法やプラセボと比較するための大規模試験を実施する。

第4段階
治療法が承認され、一般に使用できるようになった後も、より大規模で多様な患者集団を対象に、治療法の安全性と有効性をモニタリングするための試験を継続する。



これら4段階に加え、一部の臨床試験ではサブカテゴリーや専門的な研究が含まれることもありますが、臨床試験の大部分はこの4段階構造に従っています。これらのフェーズの目的は、患者治療に承認され広く使用される前に、治験薬の安全性と有効性を評価するためのデータと証拠を体系的に収集することです。
posted by ヤス at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 心理学実験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月26日

文化心理学とは何か?基本的な理解

文化心理学とは、文化的な要素が人間の行動にどのような影響を与えるかを研究する心理学です。文化の違いによって、どのような考え方、感じ方、行動の仕方に違いが出るのかを考えます。

例えば、ある文化では個人主義を強調し、個人の自発性を重要視するかもしれません。それとは逆に、集団主義や集団の中での協調性を重視する文化もあります。このような違いは、生活の様々な局面で大きな影響をもたらすことがあります。

文化とは何か?
文化とは、態度、行動、習慣、価値観など、ある世代から次の世代へと受け継がれていく、その集団の特徴のことです。世界中の文化には多くの共通点がありますが、同時に多くの違いもあります。例えば、どの文化圏の人々も「幸せ」を感じることがありますが、この感情がどのように体験されるかは文化によって異なります。

文化心理学の狙いは、「普遍的な行動」と「独特な行動」の両方に注目し、文化がそれらにどう影響しているかを明らかにする�とです。


文化心理学の歴史
文化心理学の重要性は比較的、最近認められてきました。世界的な団体である「International Association for Cross-Cultural Psychology(国際比較文化心理学会)」は1972年に設立され、それ以来、文化心理学は成長と発展を続けています。

長年にわたりヨーロッパと北米の研究を優先してきた欧米の研究者たちは、かつて普遍的だと信じられていた考え方の多くが、他の地域の文化では当てはまらないかもしれないという疑問を抱き始めました。そして、人間の思考や行動に関する多くの理解は、特定のグループにしか当てはまらない、つまり、そのグループ内でしか一般化できない可能性があることを理解していきます。より広範で豊かな人間理解を発展させ、より多様な文化的環境に適用できるようにするためには、他の様々な文化を理解する必要があります。

世に出ている「研究」には強い欧米バイアスがかかっていることが認識されているにもかかわらず、このバイアスが今日も続いていることを示す証拠があります。ある分析によると心理学研究の参加者の約90%は欧米の先進国でリクルートされていて、そのうち60%はアメリカ人です。そのような研究で理解されたことが、あたかも全人類に集まるかのように述べられている論文もあります。

文化心理学者のアプローチは大きく2つのアプローチのいずれかに焦点を当てます。

エティック・アプローチは、外野からの視点を通して文化を研究し、1つの「普遍的な」概念や方法を他の文化に適用します。エミック・アプローチは、内野の視点で文化を研究し、それぞれ独特の文化の中で概念を分析します。また、両方のアプローチを使うこともあります。

この他にエスノセントリズム、つまり、自分の文化を中心に考える傾向が強い文化心理学者もいます。何が「普通」であるかを考えるときに、自分の文化を使って理解することです。この弱点は、他の文化を異常なもの、否定的なものと考えることにつながる可能性があり、また、自分の文化の背景を理解する妨げにもなります。


文化心理学でよく扱われるものを以下に挙げます。

感情
すべての人が同じように感情を経験・表現するのか、そうではないのか。

言語習得
言語の習得のプロセスが、文化によって異なるのか、そうではないのか。

子どもの発達
子どもの発達に文化がどのような影響を与えるのか。これには文化的な習慣であったり、育児の方法なども含む。その違いによって、その子供の今後の人生にどのような影響があるのか。

人の性格
人の性格が、どの程度文化的な影響を受けているか、あるいは文化的な影響と結びついているかを研究する。

社会的行動
文化的規範や期待が、社会的な行動にどのような影響を与えるかを考える。

家族や社会との関係
家族やその他の対人関係も、社会や文化の影響を大きく受ける。

文化心理学は様々な学問とつながるため、他の心理学分野や、教育学、ビジネス・商学などの学生や研究者にも学ばれる学問分野です。文化心理学は、多文化教育の授業や教材を作成する教師、教育者、カリキュラム設計者が、文化の違いが生徒の学習、達成、意欲にどのような影響を与えるかについて詳しく学ぶのに役立ちます。

社会心理学の分野では、個人主義的な文化と集団主義的な文化において、社会的認知がどのように異なるかを研究することができます。これら2つの文化の違いが、人々がお互いを認識する方法にどのような影響を与えるのだろうか?などを考えます。

多くの分野でそうですが、文化心理学の研究でも、多様なサンプルを含めて、さまざまな心理現象の普遍性を理解することは不可欠です。様々な文化において、異なる要因がどのように現れるかを認識することは、研究者が根本的な影響や原因をよりよく理解するのに役立ちます。


参照
https://www.verywellmind.com/what-is-cross-cultural-psychology-2794903
posted by ヤス at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 心理学理論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする